最新情報 ドラクエ バナー

ドラクエ

モンカジプレイヤーの皆様を含めオンラインカジノを楽しまれる多くの方は、もともとテレビゲームなどといっただいぶ昔ではありますが(笑)ファミコンだったり、ゲームボーイ、プレーステーションなどからオンラインで楽しめるゲームのプレイをした経験があるのではないでしょうか?

オンラインカジノも知名度はだいぶ上がったものの、世界中で見てもどこよりもゲーム大国として有名な日本にしては、まだまだ知名度は低い方かもしれません。

今回はそんなゲーム大国日本で、おそらくもっともプレイされているであろう、あのゲームについて書いていきたいと思います。

ゲームといっても、アクションゲーム、シューティングゲーム、パズル、シミュレーションゲーム、テーブルゲームなどなど、数えきれなほどの種類がありますが、中でも人気が高いゲームのひとつといえばロールプレイゲーム、通称RPG型ゲームですね。

そんな人気の高いロールプレイゲームの中でも世界代表と言えるほどのゲームといえば、このゲームなしでは語れませんね。そうです。ドラゴンクエスト、通称ドラクエです。

1986年発売以来、世代関係なくゲームファンに親しまれてきたゲームの一つで、ゲーム好きの方はもちろん、ゲームを全くしないという方でも日本で聞いたことがない人がいないのではないかというくらい、新しいシリーズが発売されれば社会現象をも起こすほどのゲームです。

発売以来30年以上も経つというのに、その人気は未だに全く衰えることを知らず、2022年4月現時点で、ドラゴンクエストXII(ドラクエ12)まで発売されておりまだまだこれからも続編は発売され続けていくであろうといわれています。

今では発売されれば店頭には長蛇の列が当たり前のドラクエシリーズですが、当初ドラクエは、日本でロールプレイゲームがあまり浸透してなかったなどといった理由で実はそんなに売れ行きが良くなかったようです。しかしその後、どハマりしてしまうほどのおもしろさが口コミで広まり、結果的に初代ドラクエも累計販売本数150万本超えを記録したようです。

ドラクエ3

それでも初代ドラゴンクエストはまだ国民的に知られるほどのRPGゲームという地位までには達することはなかったのですが、「ドラゴンクエスト3そして伝説へ…」がドラゴンクエスト人気の火付け役となったようです。

その理由として言われているのは、当初実はドラゴンクエストシリーズは、3部作のみを想定して作られていたようです。原作者である堀井雄二氏によると、当初日本人はあまりRPGに慣れ親しんでいなかったので、あまりに複雑な内容にしてしまうと楽しめる人があまりいなくなってしまうだろうと判断した結果、シンプルな構成から始め、その後シリーズを重ねていくごとに遊びの幅を広げた構成にしていこうと考えたようです。3部作を予定していたドラクエ3はまさにその集大成となるため、さまざまな面白い要素が大変多く盛り込まれたシリーズとなりました。その結果、ドラクエ3が発売となった日には、ドラクエを扱う店頭には長蛇の列ができるという社会現象を巻き起こすほどにもなり、売上本数累計380万本を超える大ヒットを記録しました。

ドラクエ10

1986年発売以来、販売本数が最も高いとされるドラクエシリーズは、ニンテンドーDSから発売されたドラクエ9と言われており、逆に販売本数が最も低いとされるのは、Wiiから発売されたドラクエ10と言われております。ドラクエ9がドラクエシリーズ最高の415万本もの売上に対し、ドラクエ10は60万本のみの売上でした。

最大の理由は、ドラクエ9においては携帯ゲーム機であるDSの機能を活かし、近くにいるDSを持ったプレイヤーと自動でデータ通信を行う機能を使い、宝の地図と呼ばれるものから全部で393216種類もあるアイテムをおすそわけしあうことができるために、多くのプレイヤーが街ですれちがい通信を利用するようになり、ドラクエシリーズのヒットの先駆けとなったドラクエ3以来の社会現象が起こりました。

一方ドラクエ10は、ドラクエシリーズで初めてのオンラインゲームとなり、他と比べて遊ぶにはちょっとハードルが高いという印象があったために、残念ながら売れ行きは伸びなかったようです。

しかしドラクエ10を遊ぶにはソフトの購入以外にも、月額1500円ほどの利用料金を払う必要があり、さらにはゲーム内で利用できる課金装備やスマホのジェム販売などによる利益もあるために、結果ドラクエ10は販売本数は伸びなかったものの、実はドラクエシリーズの中で最も多くの利益を上げているシリーズとなっています。

 ドラクエ11

ドラクエにはおなじみの寄り道、やりこみ要素となる「カジノ」が存在します。規模の大きな町に主に存在し、スロットやポーカーそしてルーレットなどで「カジノコイン」を使って遊ぶことができます。ドラクエ11では、PS4版限定で「マジックスロット」が存在し、大変人気を集めています。

そしてさらにスロットとルーレットに限り「ジャックポット」という要素があり、スロットはメタルスピン中に「77777」が揃った場合がジャックポットになり、ルーレットは「JACKPOT」の位置に止まった上に一点張りでベットしていた場合にジャックポットになります。ジャックポットが発生すると、カジノ内にある「ジャックポットタワー」にある最大100万までのコインを獲得できます。ジャックポットが出る確率は毎日変動するようです。

モンカジマスコット
English

安全性および証明書

VisaMasterCardJCBVega WalletMiFinityJ-PayBTC-Pay-JPLitecoinEthereumRippleBank to Bank

Monkaji.comは、会社登録番号150738、登録住所 FranscheBloemweg4,Curacaoキュラソーに設立されたTekzia B.V.によって運営されております。 Tekzia B.V.はライセンス番号8048/JAZの元、AntillephoneServicesN.V.によって認可及び規制されています。

Monkaji.comは、TekziaB.V.の商標です。責任ある適度なプレイを推奨します。