- モンカジ早わかり!
- ポーカールール

ポーカーのルール
ポーカー(Poker)はトランプのジョーカーを除く52枚のカードを利用したゲームであり、通常2~6人でプレイします。
ポーカーでは配られたカードを利用して、一番強いハンド(役)を作ることで勝利となります。なお、テキサス・ホールデムでは、ホールカードはポケットカードと呼ばれます。
カードの強い順はA > K > Q > J > 10……2、スーツ(スート)の強い順はスペード > ハート > ダイヤ > クローバーとなります。
ポーカーのやり方
以下では、7ルールなど、具体的なポーカーの遊び方を見ていきましょう。
なお、ポーカールールはテキサスポーカー、エルホールデムなど、プレイするポーカー ゲームによって異なる場合があります。

ステップ1:チップを置く
まずは各プレイヤーは参加チップをば場に置きます。
ステップ2:カードの配布
次に親に選ばれたプレイヤーは、カードをプレイヤーに5枚ずつ配ります。そして、残ったカードはそのままストックとして置いておきます。
ステップ3:1回目のビッド
配られたハンドを見て、親の左側の人からビッドまたはパスを宣言していきます。なお、この際1人がビッドした場合、それ以後の人はパスすることが出来ません。最初にビッドする人は、チップの枚数を宣言して場に出します。そして、コールかレイズ、ドロップでゲームを進めていきます。レイズをする人は、チップの枚数を言います。
そして、一番金額が高いビッドに対して、誰もレイズをしないままに1巡したら、1回目のビッドは終了となります。
ステップ4:カードの交換
手札を交換、ドローします。カードを捨てる場合は、不要なカードを場に伏せて出し、捨てたカードの枚数だけ親からカードをもらいます。
ステップ5:2回目のビッド
ドローが終了すると、2回目のビッドが始まります。この際、1回目の最初にビッドした人からビッド、またはチェックの宣言をしていきます。誰か1人がビッドをした場合、それ以降の人はチェックをすることができません。
そして、1回目のビッドと同じように一番金額が高いビッドに対して、誰もレイズをしないままに1巡したら、このターンが終了となります。
ポーカーはこれを繰り返していき、最終的に一番多くのチップを持っているプレイヤーの勝利となります。
ポーカーの戦略
ポーカーで勝つにはどうしたらいいでしょう?
以下では勝つためのテクニックをいくつか紹介します。ここでは初心者でも実行しやすい戦略を紹介するので、なかなか勝てないという方は、ぜひ試してみてください。
表情やアクションの取り方
「ポーカーフェイス」の由来は、ポーカーゲームからきています。
ポーカーとは単なるカードゲームではなく、心理戦でもあります。そのため、表情の作り方や態度が大切です。これらのスキルを身につけることで、他のプレイヤーに対して、印象を操作をすることが可能です。
例えば、アクションを取る際のスピードです。考える時間を取らずにすぐにアクションを取ったのであれば、強気に見えます。例えば、ハンドが弱い時に、あえて早くアクションを取ることで、ハンドが弱いということを隠すことが出来ます。
また、ポーカーにおいて、カードを見た時の反応はとても大切です。配られたカードを見た瞬間は、ポーカーのプレイ中の間で最も感情があらわれやすい瞬間です。そのため、カードを引いた瞬間に自分がどのような表情をするか、他のプレイヤーがどのような表情をしているかを確認することは非常に重要となります。
例えば、嬉しそうな顔をした場合、いいカードを引いたことが他のプレイヤーにすぐにわかってしまいます。一方で、ハンドが弱かった時に落胆したような顔をしてしまうと、ハンドが弱いことが伝わってしまいます。
そのため、他のプレイヤーがどのような表情をしているかをしっかりと確認するようにしましょう。自分の表情に関しては、なるべく無表情を保つのがコツです。
ハンドを見た時の表情は、意識することである程度は改善することができます。ただし、完全に表情を隠すのは簡単ではありません。感情を隠すのが苦手であれば、自分のハンドを自分のアクションの順番がくるまで見ないというのも一つの戦略になります。

ブラフを使う
ポーカーの戦略として知られているのがブラフです。ブラフ(bluff)とは、ポーカーにおけるハッタリのことであり、自分のハンドが弱い場合でも、大きな金額を賭けて、他のプレイヤーにハンドが強いと思い込ませる戦略のことを言います。そして、他のプレイヤーをフォールドに追い込むことで、弱いハンドでも勝てるようにするのです。
ブラフにはピュアブラフとセミブラフの2種類があります。
ピュアブラフとは
ビュアブラフとは、負けることがほぼ確実な時に強気のアクションをして、相手をフォールドさせて勝つことを言います。ピュアブラフの場合、いかに相手を騙せるかが非常に重要になります。
セミブラフとは
一方でセミブラフとは、現時点ではハンドは強くないけれど、その後のターン次第ではベストハンドになる可能性がある場合をいいます。そのため、他のプレイヤーがフォールドしなかった場合でも、勝てる可能性があるということです。
つまり、ブラフの種類をまとめると、ピュアブラフではブラフが失敗した場合に確実に負けてしまいますが、セミブラフではブラフが失敗に終わったとしても、まだ勝利できる可能性が残っているという違いがあります。セミブラフは保険付きのブラフだと考えるといいでしょう。
このブラフを成功させるコツは、テーブルでのプレイヤーのイメージ作りです。普段弱気なプレイをしている人が急に強気のアクションを取った場合、ブラフの効果はかなり高いと言えます。
一方で普段から強気のアクションが多い人がブラフをしても、他のプレイヤーをうまく騙すことはできないでしょう。そのため、ブラフをするのであれば、普段から自分のプレイスタイルを相手に印象付けておく必要があります。
お金の余裕は心の余裕。資金管理はしっかりと
ポーカーはギャンブルです。そのため、ポーカーをプレイする際には、しっかりと資金管理をすることが大切です。資金が少なくなってしまうと精神的にも余裕がなくなってしまい、その後プレイ中に感情が表情に出やすくなるなど、不利になってしまうことがあります。
そのため、常に冷静にプレイできるようにするためには、資金管理をしっかりと行い、気持ちに余裕を持つことが大切です。
資金管理をする方法としては、ベット額に制限を設けたり、一定額を失ったらゲームをやめるなどのマイルールをあらかじめ決めておくことが大切です。
また、資金に合わせてテーブルを選ぶことも大切です。初心者の方で資金が少ない場合は、ハイローラー向けのテーブルは避けるようにしてください。
ポーカーのコツ
ポーカーで勝つためにはいくつかの大切なポイントがあります。ここでは初心者向けのコツを紹介します。
レベルの低いテーブルを選ぶ
ポーカーをプレイする際には、どのテーブルを選ぶかが非常に大切です。ポーカーでは強いプレイヤーが集まるテーブルや初心者が集まるテーブルなどで分かれています。
そのため、初心者の方であれば、自分にあった初心者向けのテーブルでプレイすることをお勧めします。
ランドカジノでポーカーをプレイする場合、服装や他のプレイヤーを威嚇するなど、上級者を演じている人もいます。このように、見た目で他のプレイヤーにプレッシャーを与えることも戦略となるのです。
アーリーポジションは避ける
ポーカーにおいてアーリーポジションは不利となります。というのも、アーリーポジションでは他のプレイヤーよりも、早くアクションを取らなければいけないからです。そのため、相手の反応を見てから戦略を練るということができず、レイトポジンションよりも不利になるのです。
このような理由により、アーリーポジションで勝つためには、最初から強いハンドを持っている必要があります。ハンドが弱くポジションも悪い場合は、守りの体制でプレイすることをお勧めします。もしくは、早い段階でフォールドして、損失額を最小限にするのが賢いといえます。
一方で、レイトポジンションを得た場合は、他のプレイヤーのプレイを見た上で戦略を練る必要があります。
ポーカーハンド
ポーカーでは一番強いハンド(役)を作った人が勝利となります。ポーカーハンドには、以下があります。

プレイする際は、これらの役をすべて暗記し、戦略を練りつつゲームをプレイする必要があります。
ロイヤルストレートフラッシュ
同じスーツ(絵柄)の10、J、Q、K、Aが揃ったハンドで、ポーカーの中で最も強い役となります。
ストレートフラッシュ
連続した同じスーツ(絵柄)の数字を指します。ストレートフラッシュプレイヤーが2人いる場合、数字が大きい方が勝利となります。
フォーオブアカインド
同じ数字が4つ揃ったハンドを指します。フォーオブアカインドが2人いる場合、数字が大きい方が勝利となります。
フルハウス
同じ数字が3枚と2枚の組み合わせのハンドを指します。フルハウスが2人以上いる場合、3枚組の数字が大きい方が勝利となります。
フラッシュ
同じスーツが揃ったハンドを指します。この際、数字は関係ありません。フラッシュが2人以上いる場合、より大きな数字が入った組み合わせを持つ方が勝利となります。
ストレート
スーツに関係なく、連続した数字が揃ったハンドを指します。ストレートが2人以上いる場合は、数字が大きい方が勝利となります。
ツーペア
スーツに関係なく、2枚ずつの同じ数字が2組できたハンドを指します。ツーペアが2人いる場合は、数字が大きい方が勝利となります。
ワンペア
同じ数字が2枚できたハンドを指します。ワンペアが2人以上いる場合は、数字が大きい方が勝利となります。
ハイカード
何も役がない状態を指します。全員がハイカードの場合、一番数大きい数字を持っているプレイヤーが勝利となります。
ポーカーのスキルを手に入れて実際にプレイしましょう
ポーカーは戦略や振る舞いが重要なゲームであり、スキルと経験によってどれくらい勝利できるかが決まります。ぜひこの記事を参考にしてポーカーのスキルを手に入れて、ライブカジノでポーカーをプレイしてみましょう。