
Rich Wilde And The Tome of Madness
Play'n GOクトゥルフ神話がテーマとなったTome of Madness(トム・オブ・マッドネス)はプレインゴー(Play'n Go)社から2019年にリリースされた高ボラスロットゲームで、正式名称はRich Wilde and the Tome of Madness(リッチ・ワイルド・アンド・ザ・トム・オブ・マッドネス)です。
Tome of Madness(トム・オブ・マッドネス)のルール解説
【Tome of Madness(トム・オブ・マッドネス)基本情報】
縦5×横5のグリッド式ビデオスロットで、シンボル消滅の連鎖で高配当を望めます。
8種類のシンボルがあり、絵柄シンボルが高配当、クリスタルシンボルは低配当です。ベット額によっても配当金は変わります。
固定ペイラインは設定されておらず、同シンボルが縦か横に4つ以上隣り合う形で並ぶと配当金発生。
通常演出の項目で実際に配当金が発生する流れを解説します。
【Tome of Madness(トム・オブ・マッドネス)フリースピン】
シンボルを消すたびにゲージが貯まっていき、ゲージが42個以上貯まり消滅するシンボルが無くなると自動的にフリースピン開始です。
フリースピンの初期ゲーム数は、ポータルゲージを溜めた数により3~7の間で変動します。
さらにフリースピン中、ポータルゲージを42個以上ためることでメガワイルド出現です。
3種類のワイルドシンボルがあり、フリースピン中は特別なワイルドシンボルが出現します。
またフリースピン中、目の印は違った役割を担います。
【Tome of Madness(トム・オブ・マッドネス)ワイルド(WILD)】
(トム・オブ・マッドネス)のワイルドには、スペシャルワイルド(SPECIAL WILD)とマルチプライヤーワイルド(MULTIPLIER WILD)の2種類があり、どちらも全てのシンボルの代わりとなって活躍してくれます。スペシャルワイルドの場合、ゲージから出たスペシャルワイルドが特殊な能力を与えてくれ、マルチプライヤーワイルドの場合、配当が2倍になります。
グリッドの中に一つランダムに目が現れ、目が現れたマスで配当が出ると目が開き、配当がなくなった時にグリッドに2種類のスペシャルワイルドを生み出します。
(トム・オブ・マッドネス)メガワイルド(MEGA WILD)】
フリースピン中だけ、ミニボードに目の印が12個表示され、目の印が全て解放されることでメガワイルド(MEGA WILD)が出現します。
メガワイルド(MEGA WILD)は2×2のシンボルの大きさで出現し、隣接するシンボルを消滅させます。上から現れ下のマスに移動していき、リール一番下まで到達すると消え、高配当金をもたらしてくれます。
【Tome of Madness(トム・オブ・マッドネス)特殊能力ABYSS(アビス)】
(トム・オブ・マッドネス)には特殊能力であるABYSS(アビス)が存在します。スペシャルワイルドで配当が成立した時に発動し、スペシャルワイルドが水平か垂直のどちらかにビームを発し、ビームの下にあるシンボルをすべて消します。消されたシンボルは、ゲージにカウントされ、ビームの下にスペシャルワイルドがあった場合には、そのスペシャルワイルドも特殊能力ABYSS(アビス)を発揮します。
(トム・オブ・マッドネス)特殊能力VOID(ヴォイド)】
Tome of Madness(トム・オブ・マッドネス)のもう一つの特殊能力はVOID(ヴォイド)です。
VOID(ヴォイド)が発動すると、1種類のシンボルをグリッドからすべて取り除き、取り除かれたシンボルの数はゲージにカウントされます。
Tome of Madness(トム・オブ・マッドネス)の還元率と遊び方・攻略
【Tome of Madness(トム・オブ・マッドネス)還元率】
Tome of Madness(トム・オブ・マッドネス)の還元率は96.5%です。
(トム・オブ・マッドネス)遊び方・攻略】
ゲーム画面下にある$0.10~$1000の中から、ベット額を選択します。あとは緑のスピンボタンからプレイを開始するだけです。
Tome of Madness(トム・オブ・マッドネス)の攻略法といえば、できるだけ大量にゲージを溜めて、フリースピンでのゲーム数をできるだけ多くすることです。フリースピンで高配当を狙いつつも、さらにメガワイルドで更なる配当獲得を目指せます。